Doshisha University Advanced Materials and Structual Engineering Lab.
同志社大学 構造工学研究室 |

研究テーマ 2014年度
T 動力機械または動力ユニットの構造に関する研究
1.乾式複合Vベルト式CVTのくさび角の変更による動力特性の改善<企業共同研究>
2.乾式複合Vベルト式CVTの変速ロスの低減 <企業共同研究>
3.土砂運搬用のゴム製パイプコンベヤベルトの支持ローラー部に生じる走行抵抗の低減と新機構の開発<企業共同研究>
4.土砂運搬用のゴム製コンベヤベルトの走行抵抗を測定する自走式試験機の精度向上<公的機関との共同研究>
5.金属Vベルト式CVTの加速度の変化を利用した動力伝達限界域の予測<企業共同研究>
6.金属Vベルト式CVTのプーリ-推力の油圧制御によるすべり抑制と動力伝達効率の向上<企業共同研究>
7.スクータ用ゴムベルトCVT(遠心力式)のスプリング式プーリ推力を低減させる新機構の開発<企業共同研究>
8.林業用モノレールの車軸破損防止機構の開発<企業共同研究>
U 環境に優しい新材料の開発(低炭素化社会に向けた取り組みのテーマ)
1.How to utilize natural fiber composite for industrial
level <基礎研究>
2.廃棄CFRPよりリサイクルされた炭素繊維の応用研究<基礎研究>
3.炭素繊維のCFRPからの複数回のリサイクル耐性に関する研究<基礎研究>
4.天然繊維の複合化による内装用材料の曲げ特性・機械的特性の向上<基礎研究>
V 先端複合材料の構造と開発に関する研究
1.強化繊維の性能を引出し先端複合材料の機械的特性を最大化するような樹脂母材の設計法の確立<基礎研究>
2.C/C複合材料の摩擦係数の安定化<他大学との共同研究>
3.セルロースナノファイバ(CNF)を添加した専用シートを積層して成形した炭素繊維強化プラスチック(CFRP)の疲労寿命の向上<公的機関との共同研究>
4.繰り返し回転曲げを受ける大型カップリングディスク中にボルト締結されたCFRP板の疲労耐久寿命の向上<企業共同研究>
5.氷雪路歩行時の着雪量を軽減する靴用防滑り機能の開発<企業共同研究>
6.損傷したCFRPの疲労寿命を保証する補修技術の開発<基礎研究>
7.複数種別の微細ナノ繊維を用いて改質したカーボン繊維強化CFRPの疲労寿命に関する研究<基礎研究>