研究テーマ 2013年度

T 動力機械または動力ユニットの構造に関する研究
1.金属Vベルト式CVTの振動伝達の特性把握によるすべり現象の挙動解明と機構改善による動力伝達効率向上<企業共同研究>
2.サーボポンプシステムを用いた金属Vベルト式CVTの推力制御方式の確立<企業共同研究>
3.モータ車とエンジン車により重連運転をする産業用モノレールの最適動力分配システムの開発<企業共同研究>
4.産業用モノレールディーゼル機関車の積載走行時の車軸破損メカニズムの解明とそれを防止する新機構の開発<企業共同研究>
5.乾式CVTの変速時の伝動特性の向上 ―摩擦力を利用した作用分力の変更機構の開発とその理論化―<企業共同研究>
6.摩擦損失の少ない乾式CVTのベルトブロックおよびベルト構造の開発<企業共同研究>
7.土砂運搬用のゴム製パイプコンベヤベルトの支持ローラー部に生じる走行抵抗の低減と新機構の開発<企業共同研究>
U 環境に優しい新材料の開発(低炭素化社会に向けた取り組みのテーマ)
1.バイオミメティクスを有効活用した雪氷面用防滑り靴底の開発<公的機関との共同研究>2.天然繊維の複合化による内装用材料の曲げ特性・機械的特性の向上<基礎研究>
3.使用済みのCFRP(炭素繊維強化複合材料)から取り出したカーボン繊維を再利用したリサイクル型複合材料の開発<公的機関との共同研究>
V 先端複合材料の構造と開発に関する研究
1.CFRPとセラミックスの複合構造によるNIJレベルWの防弾素材の開発<基礎研究>
2.微細ナノ繊維の添加によるカーボン繊維強化FRPの疲労寿命の向上メカニズムの解明<基礎研究>
3.繰り返し回転曲げを受ける大型カップリングディスク中にボルト締結されたCFRP板の疲労耐久寿命の向上<企業共同研究>
4.微細ポリマー繊維を添加したCFRPの疲労寿命のばらつきの原因解明<基礎研究>
5.C/Cコンポジットの強度向上と生産工程の改善<他大学との共同研究>
6.微細化セルロース(MFC)添加プリプレグを用いたCFRP(炭素繊維強化プラスチック)の機械的特性の向上<公的機関との共同研究>
W 介護福祉装置の機構に関する研究
1.重心位置の変化により段差乗り越えを容易とする電動車椅子のフレーム機構の開発<企業共同研究>
2.独居高齢者の寂しさ軽減と健康状態把握のためのTVリモートコントローラー型音声インタラクションシステム装置の開発<企業共同研究>